22新卒ひまわりブログ第七十三回!
2022年10月1日第七十三回目になりました!
22新卒の青木です!
今回も入社してから学んだことを1つ紹介させていただきます。
今回は、ズバリ!
「経営計画発表会の大切さ」です。
経営計画発表会とは全社員が参加して経営状況や今後のお話を銀行様にお伝えして、社員や幹部、ひまわりの姿勢を見て頂くものです。
これは今後の銀行様から頂ける融資にも大きく影響する大事なものです。
では、なぜ銀行様から融資を頂く必要があるのでしょうか?
疑問ですよね。私も最初は何故融資を頂くのか分かりませんでした。
具体的には、100円の資金のA社と100円の資金と1000円の借入をしているのB社を比べてみましょう。
急に200円払わなければいけない状況になりました。
払えるのはどちらでしょう?
一目瞭然ですね。1100円の資金を持っているB社ですね。
いつ何が起こるか分からない、何かあっても大丈夫なように借入が必要なのです。
ここまでで融資を受ける必要性については分かりましたね。
では、なぜ経営計画発表会を行う必要があるのでしょうか?
答えは簡単です。
1つ目は、銀行さんのため 優秀な企業という認識を持ってもらい 融資を含め、いい条件を引き出すため
2つ目は、社員さんのため 方向性、方針の明確化 社員1人1人がどこに向かうかを理解できるようになるため
この2つです。
とても関心してしましました。
新たに学んだことがありましたらまたブログをアップします!よろしくお願いします!

